ドイツ語圏への観光では、
とりあえず10まで言えればなんとかなります。
買物のときに、いくら払えばよいのか?
数字を聞き取る際のコツなどご紹介します。
Contents
ドイツ語 数字0から10までの読み方は?
カフェーやレストランに入るときに、
まず初めに何人かと聞かれますので、
基本となる10までの言い方を覚えておきましょう。
0   ヌル                 null
1    アインス         eins
2   ツヴァイ         zwei
3   ドライ             drei
4   フィーァ         vier
5   フュンフ         fünf
6   ゼクス            sechs
7    ズィーベン    sieben
8    アハト           acht
9    ノイン           neun
10   ツェーン       zehn
ドイツ語 数字11から19までの読み方は?
11    エルフ                      elf
12    ツヴェルフ              zwölf
13    ドライツェーン       dreizehn
14    フィーァツェーン   vierzehn
15    フュンフツェーン   fünfzehn
16    ゼヒツェーン          sechzehn
17    ズィープツェーン   siebzehn
18    アハツェーン          achtzehn
19    ノインツェーン      neunzehn
*16・17・18の発音に注意してください。
ドイツ語 数字20から29までの読み方は?
20以上の数字を数えるときは、
1の位と10の位をひっくり返します。
22(zweiundzwanzig/ツヴァイウントツヴァンツィヒ)の場合は、
2(zwei/ツヴァイ) + 20(zwanzig/ツヴァンツィヒ)となります。
2と20のと(und/ウント)は英語のアンドです。
20    ツヴァンツィヒ     zwanzig
21    アインウントツヴァンツィヒ          1と20
22    ツヴァイウントツヴァンツィヒ       2と20
23    ドライウントツヴァンツィヒ          3と20     drei+und+zwanzig
24    フィーァウントツヴァンツィヒ       4と20    vierundzwanzig
25    フュンフウントツヴァンツィヒ       5と20    fünfundzwanzig
26    ゼクスウントツヴァンツィヒ          6と20    sechsundzwanzig
27     ズィーベンウントツヴァンツィヒ   7と20    siebenundzwanzig
28     アハトウントツヴァンツィヒ         8と20    achtundzwanzig
29     ノインウントツヴァンツィヒ         9と20    neunundzwanzig
*21の読み方はeinundzwanzigです。
    einsundzwanzigではありません。
ドイツ語 数字30から100までの読み方は?
30    ドライスィヒ         dreißig
40    フィーァツィヒ     vierzig
50    フュンフツィヒ     fünfzig
55は?5と50ですね。  fünfundfünfzig
60    ゼヒツィヒ           sechzig
70     ズィープツィヒ   siebzig
80     アハツィヒ          achtzig
90    ノインツィヒ       neunzig
100  フンダート           hundert 
* 30だけzigでなく、ßigとなります。
*60・70・80の発音に注意。
*41は1と40ですが、einsのsがとれて、
einundvierzigとなります。
51・61・71・81・91も同様。
*14と40の発音は辞書的には、
「フィルツェーン」、「フィルツィヒ」となりますが、
フィーァと発音するネィテイブが多いようです。
買物のときの数字の聞き方のコツは?
買物をするときのポイントは、
10の位の数字を注意して聞いてください。
例えば37ユーロだとすると、
7が聞き取れなくても、30が聞き取れていれば、
40あるいは50ユーロを渡せばお釣が戻ってきます。
		
							
							
							
							
							
							
							
							
							
							
							
							
							
TOP