ドイツ語会話 「すみません」の言い方は?発音は?

はじめてのドイツ滞在、
いつも怒られているような…

そんなカルチャーショックを
感じる方もいるかもしれません。

一言でスムーズな関係を作れる
魔法の言葉を覚えておきましょう。

 ドイツ語会話 「すみません」の言い方は?

「駅はどこですか?」
なにか聞きたいときは、
まずは一言唱えてみましょう。

Entschuldigen Sie ! 「すみません」
エントシュルディゲン ズィー

ちょっと長くて、発音しにくいかもしれませんが、
ゆっくり言ってみましょう。

Entschuldigung !
エントシュルディグング

こちらのほうが言いやすいかもしれませんね。

 ドイツ語「すみません」の別の表現は?

場面ごとにふさわしい「すみません」の言い方を
チェックしておきましょう。

スポンサードリンク

□人にぶつかったとき;
Pardon ! パルドゥン

□会話をさえぎってしまうようなとき:
Darf ich ? ダルフ イッヒ

□カフェーやレストランでお店の人を呼ぶとき:
Bitte ! ビッテ

*Bitte !も便利な言葉ですよ。
・ダンケ!(有難う)と言われたら、
ビッテ!(どういたしまして)と答えてください。
・「はい、どうぞ」と何かを渡すときにも使えます。
・相手の言葉が聞き取れず、「もう一度お願いします」と
いうときにも、ビッテが使えます。
議員の方がインタビューで耳に手をあてる仕草を
よく見かけますが、あの感じで首を少しかしげるのがポイントです。

 

 まとめ

三平師匠の「どうも、すいません」
ドイツ語に訳すと…

エントシュルディゲン ズィーでしょうか?

スポンサードリンク
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

【ドイツ語の定冠詞類】dieser・jener・jeder・aller・welcher・solcher  の発音、格変化や複数形について
【ドイツ語の人称代名詞】変化や読み方、語順について
【ドイツ語の疑問詞】werやwasの意味や変化、wie・wo・wohin・woher・warum・wannの例文について
初めてのドイツ語 独和辞典を選ぶコツは?おすすめの独和辞典は?
【ドイツ語の手紙の書き方について】呼びかけは? 封筒の宛名や住所は?
初めてのドイツ語 格の意味は?覚え方のコツは?
【ドイツ語の発音のコツについて】ウムラウトや二重母音は?
初めてのドイツ語 分離動詞ってなに?分離動詞の用法は?
初めてのドイツ語 不規則動詞の過去形・過去分詞の変化は?
ドイツ語会話 名前の言い方は?出身地は?
初めてのドイツ語 seinは英語のbe動詞?変化は?
【ドイツ語の不定冠詞類】所有冠詞のmein・dein・sein・ihr・unser・euer・Ihr  の発音、格変化や複数形について
〔ドイツ語の名詞の特徴について〕性の区別や見分け方は?
初めてのドイツ語 不定冠詞の使い方は?不定冠詞の変化は?
初めてのドイツ語   habenの使い方は?変化は?

Menu

HOME

TOP