ウィーン観光 挨拶の仕方は?グリュース ゴットってなに?

ウィーンでの挨拶の仕方は、
ドイツと少し違います。

ウィーンでは
ワンフレーズさえ唱えていれば、
どこに行ってもなんとかなりますよ。

 ウィーン観光 挨拶の仕方は?

ドイツ語では、
朝昼晩と挨拶が異なりますよね。

Guten Morgen ! グーテン モルゲン!
おはよう。

Guten Tag ! グーテン ターク!
こんにちは。

Guten Abend ! グーテン アーベント !
こんばんは。

ウィーンには、
朝から晩まで使える言葉があります。

グリュース ゴット !

この言葉さえ覚えておけば、
鬼に金棒ですよ。

スポンサードリンク

 ウィーン グリュース ゴットってなに?

Grüß Gott!

寅さんシリーズのウィーン編で、
このグリュース ゴットが「神のご加護を」と
訳されていました。

オーストリアでは70パーセント近くが
カトリック教徒なので、ドイツとは異なり
このような表現をするとか?

お店に入っても、
グリュース ゴットと言われますので、
こちらも笑顔でグリュース ゴットと答えましょう!

まとめ 

寅さんが北海道に来て、
地元の人と挨拶を交わす場面。

寅さん:こんばんは。
道民さん:おばんです。

もしドイツ語の字幕スーパーを付けると
こんな感じでしょうか?

寅さん:Guten Abend !
道民さん:Grüß Gott!

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

noimage
noimage
noimage
ウィーン観光中のトラブルの対処法は?注意点?
モノレールで羽田空港から新宿までの行き方は?
札幌雪祭り  今年の冬の寒さは?防寒対策は?
夏の札幌は過ごしやすいの?7月の気温は?8月は?
noimage
新札幌からJRで新千歳空港へ?午前中は混む?移動のコツは?
ウィーン観光  タクシーに乗るときのコツ・チップは?注意点は?
noimage
noimage
初めてのウィーン観光 おすすめプランは?観光のコツは?
札幌   春先の観光で気をつけたいことは?注意することは?
ウィーン観光 小さなギャラリーの探し方は?入り方やマナーは?

Menu

HOME

TOP