初めてのドイツ語 不規則動詞の過去形・過去分詞の変化は?

 
ドイツ語の不規則動詞の過去形、過去分詞を
辞書で調べるにはどこを見ればよいのでしょうか?
 
動詞を辞書で引いたときに、
右肩に星(*)があるか、ないかを
チェックしてください。
 

 不規則動詞の過去形・過去分詞の辞書の引き方は?

 
動詞を辞書で引いて、schreiben * のように
右肩にがついている動詞を不規則変化動詞といいます。

*がついている場合は、
辞書、あるいはテキストの後ろの動詞の変化表を見てください。
 
不定詞     過去基本形      過去分詞
schreiben      schrieb    (ich habe) geschrieben
書く                    ( er hat)
 
というような記載があります。
 
schreiben(シュライベン)という動詞の過去形が schrieb(シュリープ)、
過去分詞が geschrieben(ゲシュリーベン)です。
 
不定詞のschreiben は、まだ主語が決まっていないので変化していません。
 
現在形では動詞の語幹のあとに、主語により異なる変化語尾がつきました。
 
schreiben   = schreib(語幹) + 変化語尾

スポンサードリンク

ich schreibe   wir schreiben
 du schreibst      ihr schreibt
 er schreibt      sie /(Sie)schreiben
                
 
過去形も同様に
過去基本形の後に、主語により異なる変化語尾がつきます。
 
schrieb  = schrieb(過去基本形) + 変化語尾
ich schrieb       wir schrieben
 du schriebst   ihr schriebt
 er schrieb      sie /(Sie)schrieben
                   

過去分詞は現在完了形や受動態を作るときに、
文末に置かれ変化しません。
 
Ich habe einen Brief geschrieben. 私は1通の手紙を書いた。
イッヒ ハーベ アイネン ブリーフ ゲシュリーベン

 まとめ

不規則変化は動詞の右肩の星が目印です。
を見つけたら、すぐに辞書の後ろの変化表を
見るようにしてください。

過去分詞の前に、
(ich habe)、(er hat)という表記があるときは、
完了形を作るときにhaben を助動詞に使いますよ
という意味です。

スポンサードリンク
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

初めてのドイツ語 格の意味は?覚え方のコツは?
初めてのドイツ語   数字0から100までの読み方は?聞き取りのコツは?
初めてのドイツ語 規則動詞の過去形・過去分詞の作り方は?
初めてのドイツ語   habenの使い方は?変化は?
ドイツ語会話 「どこ」の聞き方は?「どこへ」「どこから」は?
初めてのドイツ語 不定冠詞の使い方は?不定冠詞の変化は?
ドイツ語会話 「すみません」の言い方は?発音は?
初めてのドイツ語 動詞の位置は?疑問文・強調文のときは?
初めてのドイツ語 nichtの使い方は?keinの使い方は?
【ドイツ語の発音のコツについて】ウムラウトや二重母音は?
初めてのドイツ語 動詞とは?辞書の引き方・変化は?
初めてのドイツ語   名詞とは?辞書の引き方は?
初めてのドイツ語 seinは英語のbe動詞?変化は?
ウィーン観光 「有難う」をドイツ語で?「どういたしまして」は?
【ドイツ語の定冠詞類】dieser・jener・jeder・aller・welcher・solcher  の発音、格変化や複数形について

Menu

HOME

TOP