初めてのドイツ語 seinは英語のbe動詞?変化は?

イッヒ ビン ヤパーナー。(私は日本人です)

Ich bin Japaner.
ドイツ観光中に、
中国語や韓国語で話しかけられたら、
このようにお答えください。

 初めてのドイツ語 seinとは?

 私は疲れています。
 
Ich bin müde.
(イッヒ ビン ミューデ)

語順は英語と同じで、
主語+sein(be動詞)の順になります。
 
辞書にはsein という形で載っています。
seinは英語のbe動詞と同じように、
他の動詞と比べて少し変化が不規則です。

主語が私(ich)のとき、
seinは、bin( am)  と変化して、
ich bin となります。

スポンサードリンク

 

 初めてのドイツ語  seinの変化は?

 ドイツ語の主語は、下記のとおりになります。
 
単数
ich (私は/イッヒ)     
du (君は/ドゥー)    
er (彼は/エァ)       
sie (彼女は/ズィー)    
es (それは/エス)
Sie (あなたは/ズィー)
 
複数
wir(私たちは/ヴィーァ)
ihr (君たちは/イーァ)
sie (彼らは/ズィー) *er・sie・ esの複数形
Sie (あなた方は/ズィー)
 
sein動詞の変化は、
 
ich bin (イッヒ ビン)      
du bist ( ドゥー ビスト)    
er ist  (エァ イスト)       
sie ist (ズィー イスト)    
es ist  (エス イスト)
Sie sind(ズィー ズィント)
 
wir sind(ヴィーァ ズィント)
ihr seid (イーァ ザイト)
sie sind (ズィー ズィント) *er・sie・ esの複数形
Sie sind (ズィー ズィント)
 
という変化になります。
 
 

 先取り文法

Ich bin müde.
この文を否定文にするには、
英語のnotにあたるnicht(ニヒト)を使い、

Ich bin nicht müde.
(イッヒ ビン ニヒト ミューデ / 私は疲れていません)

となります。

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

【ドイツ語の人称代名詞】変化や読み方、語順について
初めてのドイツ語 規則動詞の過去形・過去分詞の作り方は?
初めてのドイツ語 動詞とは?辞書の引き方・変化は?
初めてのドイツ語 ドイツ語の挨拶は?ドイツ語の決まり文句は?
〔ドイツ語の名詞の特徴について〕性の区別や見分け方は?
ドイツ語会話「今、何時ですか?」・時間の言い方は?
【ドイツ語の手紙の書き方について】呼びかけは? 封筒の宛名や住所は?
ドイツ語会話 「すみません」の言い方は?発音は?
初めてのドイツ語 nichtの使い方は?keinの使い方は?
ドイツ語会話 名前の言い方は?出身地は?
【ドイツ語の不定冠詞類】所有冠詞のmein・dein・sein・ihr・unser・euer・Ihr  の発音、格変化や複数形について
初めてのドイツ語 格の意味は?覚え方のコツは?
初めてのドイツ語 不規則動詞の過去形・過去分詞の変化は?
ウィーン観光 「有難う」をドイツ語で?「どういたしまして」は?
初めてのドイツ語 現在完了形

Menu

HOME

TOP