ウィーン観光 シュテファン寺院の05は暗号?どこに?

ウィーン観光、
まずシュテファン寺院に行きますね。
 
寺院には行ったけれど、
「05」ってなに?どこにあったの?
という方が多いのではないでしょうか?
 
あなたは見逃さないようにしてくださいね。

 ウィーン観光 シュテファン寺院の05はどこ?

 
寺院の内部で、

ピルグラムの説教壇
カタコンベの入口
主祭壇
歯痛のキリスト像

ご覧になったと思います。

「05」はありましたか?
 
ない?
それでは外に出てみましょう。

出口を出て、左側上の方にありませんか?
 
その下の地面に由来が書いてあります。

 ウィーン観光 シュテファン寺院の05は暗号?

それでは、暗号を解読してみましょう。 

スポンサードリンク

オーストリアをドイツ語で書くと、
Österreich(エースタライヒ)と表記します。
Ö(オーウムラウト)は「オ」の口で、「エ」と発音します。
 
「05」の0は数字ではなく、
アルファベットの「O」なんだそうです。

5はアルファベットの5番目、
ABCDEのE。

Öを別の書き方をすると、OEになります。
ということは、
Österreich は Oesterreich と
書き換えることができますよね。

なぜ「05」が寺院の壁に刻まれたのでしょう。

第二次世界大戦中に
オーストリアがナチスドイツに
併合された時期がありました。

そのとき、ウィーン人はレジスタンスの
象徴として、祖国を意味するこの2文字を
暗号として刻んだとのこと。

 

まとめ 

あらためて「05」を見てみると、
シュテファン寺院の見方も変わるかもしれませんね。

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

ウィーン観光中のトラブルの対処法は?注意点?
ウィーン観光   シューベルトの生家はどこ?最期の家は?
noimage
ウィーン   おすすめケーキは?ケーキを日本へ送れる?
noimage
ウィーン観光 トイレのドアのHとDはなに?ドアのDとZは?
noimage
ウィーン観光  挨拶の仕方は?グリュース ゴットってなに?
新札幌からJRで新千歳空港へ?午前中は混む?移動のコツは?
ウィーン観光  地底湖ゼーグロッテはどこにあるの?見どころは?
noimage
ウィーン観光  おすすめ料理は?グラーシュは?
ウィーンの森に行くときにダニ対策は必要?予防接種は?
noimage
noimage

Menu

HOME

TOP